群書類従摺り立てのご注文
全666冊摺り立て頒布
本会は盲目の大学者塙保己一検校が編纂した群書類従の原版木(国群書類従の重要文化財17,244枚)を保管し、長年にわたって摺立頒布を行い、学界の便宜を図っています。ご希望によりご必要部分の類従本を摺立てお届けします。演習用・研究会用・講座用テキストとしてご採用になってもご便利と思います。
◆群書類従の版下は当代随一の書家屋代弘賢をはじめ、検校の夫人安養院、娘とせ子、大田南畝(蜀山人)、町田清興、羽州亀田領主岩城伊代守などが熱誠をこめて浄書したもので、非常に価値の高いものです。
◆また版下の彫刻は、当代一流の版木師江川八左衛門、宮田六左衛門らの手になるものです
◆摺立は、上質和紙を使用し、初版同様の手刷りで調進いたしますので、約一か月のご猶予をお含みの上、お早めにお申し込みください。
◆頒布価(一部あたり基準価格)は次の通りです。

| 39丁以下 | 7,000円 |
| 40~49丁 | 7,500円 |
| 50~59丁 | 8,000円 |
| 60~69丁 | 8,500円 |
| 70~79丁 | 9,000円 |
| 80丁以上 | 9,500円 |
◆ご注文冊数が多数の場合は単価を割引しますので、お問い合わせください。
◆送料は実費をご負担ください。
◆注文方法は、お問合せ、またはFAX、はがきにお名前ご住所、電話番号、ご注文内容をご記入の上お申し込みください。ご連絡を受けたまわり次第、折り返し確認のご連絡をいたします。
◆木版群書類従目録(送料共500円)

群書類従部門別冊数
| 神祗部 | 31冊 |
| 帝王部 | 19冊 |
| 補任部 | 27冊 |
| 系譜部 | 8冊 |
| 伝部 | 8冊 |
| 官職部 | 5冊 |
| 律令部 | 9冊 |
| 公事部 | 40冊 |
| 装束部 | 14冊 |
| 文筆部 | 20冊 |
| 消息部 | 9冊 |
| 和歌部 | 189冊 |
| 連歌部 | 5冊 |
| 物語部 | 15冊 |
| 日記部 | 10冊 |
| 紀行部 | 15冊 |
| 管紘部 | 13冊 |
| 蹴鞠部 | 3冊 |
| 鷹部 | 2冊 |
| 遊戯部 | 6冊 |
| 飲食部 | 5冊 |
| 合戦部 | 46冊 |
| 武家部 | 30冊 |
| 雑部 | 114冊 |
| 目録 | 1冊 |